自遊の森開幕式が行われました
2024年07月11日
7月9日に自遊の森開幕式を行いました。ささやかなセレモニーでしたが、自遊の森の意義をあらためて確認し、全校生徒、全職員で記念すべき一歩を踏みだし喜び合った瞬間は大変感慨深いものがありました。
自遊の森の夢を抱き、構想を練っておよそ10年。具体的な話になってからはおよそ5年近くかかったと思います。業者の方々にはたくさん相談に乗っていただき、私たちの夢を実現するお手伝いをしていただきました。試行錯誤の連続で多くのご苦労をおかけしたと思いますが、粘り強く伴走してくださいました。70周年記念事業『自遊の森』へのご寄付も多数いただき、心より感謝しています。多くのみなさんの支えがあったからこそ、こうして今日の日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
全体会では理事長の角田先生より、島実の資産とは何か、という話がありました。
資産とは、様々な事をもたらしてくれるもの。それは、まぎれもなく、『人』。在校生、保護者、卒業生、職員、学校関係者のみなさん、ご近所のみなさん——71年に渡り、島実に関わってきた総ての人たちが、この学校の大切な資産です。
71年過ごしてきたたくさんの人たちがつながれる場所になるように、願いを込めてこの自遊の森を創りました。卒業して5年、10年と経っても、帰ってこられる場所であるように。ずっと手をつないでいられるように。
私たちは、願いと祈りと共に、力強く出発します。ますますこの島実が発展し、より過ごしやすい場所となるように。みなさんと一緒にこの自遊の森を守り、育てていきます。今後ともご支援、ご協力、よろしくお願いいたします。みなさんとここ自遊の森で一緒に笑い合える日を楽しみにしています。 学校長 藤平陽子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
«:PREV
NEXT»