自遊祭実施に対する基本方針

自遊祭実施に対する基本方針

1.準備期間について
  ・保護者や近隣住民の方々に対して基本方針を示し、ご理解を得られるよう努める。
  ・準備の前後には、必ず手洗い・消毒等を行う。
  ・密着せず、室内においては不織布マスクの着用を徹底したうえで活動する。
  ・室内においては、常時換気を徹底する。
  ・使用教室は、密にならないように外作業と分担しながら、共用スペースを確保する。
  ・外での作業は、熱中症の予防にも配慮して活動する。
  ・外作業にさいして、日よけスペースを増やし、休憩を多めにとる。
  ・早上がりの日を設定し、無理のない計画を立てる。
  ・企画においては実施可能なものを明確化し、密にならないものにする。
  ・その他、自遊祭用マニュアルを作成し、周知徹底する。
 

 2.当日について
  ・在校生家族と卒業後3年以内の卒業生とその保護者、中学三年生とその保護者、学校関係
   者のみの参加とする。(参加希望者はチケットをHPよりダウンロードする)
   近隣の方やチケットのない方の参加は遠慮していただく。
  ・受付を保護者会の皆さんに協力頂き、検温、体調確認、チケットの確認を徹底する。
   チケットには1週間前より検温や体調を記入してもらう。
  ・二日間の開催とし、来場者の滞在日程の調整を行い、滞在人数の調整を行う。
  ・ステージでのデザイン企画、CMは密な状況で大声を避けたものにする。(合唱等)
  ・各会場では密集しないよう配慮する。
  ・感染防止策が不十分であると判断した場合、企画もしくは展示を休止、もしくは中止する。
  ・各会場の環境について、実行委員、保護者会役員、教職員で適宜確認をし、換気が十分に
   できる環境の整備に努める。
  ・普段の学校生活と同様に常に不織布マスクを着用し、校内に消毒液を常備し、手洗い・消
   毒を行うなどして対応する。
  ・デザインでの催し物で共用する物品については、参加者の手洗い・消毒を行う。
   (教室、テント等各場所に消毒液を常備する)
  ・ステージは、バスケットコート、テニスコートにミニステージとして建てる。
  ・ライブについては、出演者同士や客席との距離を確保し、安全に十分配慮して運営する。
  ・リズム企画は声を出さない等工夫して、密を避け実施する。
  ・食べ物については、その場で調理提供する物は、デザインでは行わない。
   試作の際は充分感染対策に気を付けて実施する。会話を極力控えることを徹底する。
  ・飲み物提供については実施する。
  ・提供した食べもの、飲み物は原則指定した場所で飲食する。
  ・飲食時は黙食の徹底をする。消毒や、飲食のゴミ処理方法を徹底する。
   ・一般来場者が昼食を取る場合は各自用意していただく。食事の際は場所を指定し、黙食
   を徹底する。ゴミ処理方法や消毒も徹底する。
  ・zoom配信は行わない。

  ・参加の条件が満たされていない場合は、入場をお断りする
   【条件】① 1週間の健康観察  ② チケットを持参
       ③ 不織布マスク着用(事情がある場合は事前に確認)
 

 9月15日現在、以上のような方針を立てています。教職員は毎日検討を重ねています為、今後変更等が生じる可能性が高いです。コロナウイルスの感染状況や熱中症の危険状況及び台風等の自然災害の状況にあわせ柔軟に対応していきます。今後ともご理解ご支援のほどお願いいたします。

«:PREV

NEXT»